東京農業大学で学んだけど、大好きな自然農法をやってみる奴の日記

大学で一般的な農業の勉強をしてきたが、やっぱり大好きな自然農法を勉強していこうと思います!!他にも色々とやっていきます。https://www.tamateyamaclub-organicplus.com/

ホームページを開設しました!!

お久しぶりのはてなブログwww

記事を書こうと思ったら凄く記事が書きやすくなっててビックリでした~www

3年前から地元の大阪に戻り、自然農法を中心に活動している「玉手山クラブ」で企画とかイベントに色々と参加させてもらってるんですが、今年から広報にも関わることになりました^^;
それで、今回ホームページを作ることになりやっと出来ました。

https://www.tamateyamaclub-organicplus.com


まだまだとりあえず出来たという感じですが是非ご覧頂けたら嬉しく思います!!

はてなブログも中々続かないぐらいSNSとか苦手なんですが、

今年こそははてなブログが続くように頑張ります!!

毎年言っている様な気がしますがwww

https://www.tamateyamaclub-organicplus.com

余談ですが、AIタイトルなるものが有ったので、試してみたら以下の様な3つの案を提案してくれましたwww

1.自然農法に関わる広報担当者の日常,

2.大阪の玉手山クラブでの活動報告,

3.はてなブログ初心者が挑戦するSNSとの戦い

 

面白いですねwww

SNSと戦っていきますwww

螺鈿工芸と自然農法のコラボイベントが無事に終わりました~♫

螺鈿の作家さんの清水誉史雄さんを招いてのイベントが終わりました~!!

参加者の皆さんが喜んで頂けたようで何よりでした~!!

まずは清水さんが持ってきて下さった作品をどうぞ↓↓↓

今は螺鈿の良さを世間の人に知って欲しいと言うことで綺麗なアクセサリーを中心に制作をされてるようです!!

螺鈿の独特の輝きがあり、特に日光に当たると綺麗でした!!

 

thanksun-health.hatenablog.com


では、10時からイベントがスタートし、まずは清水さんから今回のワークショップの説明をしてもらいました!!

桐の木材に螺鈿と金箔を貼っていく説明をしてもらいました!!

螺鈿とは何かっていうのも実際にアワビの貝殻などを持ちながら説明してくれました!!

 

そして、スタートをすると、参加者の人は初めての螺鈿の体験でしたが、めちゃめちゃ没頭してくれてました~www

悪戦苦闘しながらワイワイ、ガヤガヤ、モクモクと螺鈿を貼り付けていました!!

子どもも参加していたのですが、子どもから大人まで皆楽しんでくれていました!!子どもの自由な発想とか純粋に綺麗と思う物を作っていて見てるこっちも感動しましたね!!

そして完成したのにラッカースプレーを振ってもらいました!!

完成までに3回ほど重ね吹きしてもらいコーティングしてくれました!!

 

その間に参加者の人は食事を食べてもらいましたwww

お米、野菜、お味噌と全部自然農法の食材で作らせてもらい、皆さん美味しいと喜んでくれました~~!!

そして、食後の後は食育をしました~!!

自然農法と一般の農業との対比、種の重要性などの話をしました!!

そしてその後は、自然農法の食材で作ったシフォンケーキと抹茶を食べて飲んでもらいました~~!!

シフォンケーキは抹茶に合うように、生クリームの代わりに沖縄の生産者の方から頂いた黒糖蜜をいっぱいかけました~~!!

美味しかったみたいで良かったです!!

そうしている間に皆さんの作品が完成しました~~!!www

清水さん始め、アシスタントの方ありがとうございました^^

作品の一部を撮らせてもらいました~!!

作家さんと同じようには勿論なりませんがwww

皆思いを込めて作った作品が出来上がりとても喜んでくれました!!

ぜひまた企画して欲しいと沢山の方から言ってもらったのでまた年内にもう一度したいと思います!!

ありがとうございました~~^^

自然農法米作りー苗床から芽が出ました!!

最近全然農業に触れてなかったので久しぶりに写真が撮れたのでお伝えしますwww

今回は前回種まきをしたお米のその後です!!

今年もタケノコ掘りとイネの籾まきをしました~♫ - 東京農業大学で学んだけど、大好きな自然農法をやってみる奴の日記 (hatenablog.com)

↑↑↑前回の種まきの日記ですwww

 

それで、今回見に行ってみると芽を出していたのでネットを取りました~!!

結構生えて来ましたね~!!

根元を見てみるとこんな風に籾からしっかり生えてますね~!!^^

高さは籾まきしてから1ヶ月でこれくらいになりました~!!

今年は敷き草の量が少なかったのか結構雑草も生えてしまってますねwww

この写真でも雑草がめっちゃ見えてますねwww

こんなにでっかく育ってるのも有りましたねwww

後面白かったのが

↓↓↓

お米(稲)の芽が敷き草を持ち上げてしまっているwww

そりゃ雑草も生えやすくなりますね~www

しかも、お米の芽もずっと敷き草がどいてくれないから日が当たりにくいという良いこと無しwww

でも、草を持ち上げるとはお米の苗は力強いんですね~!!

とにかく今年は敷き草が少なかったようですね!!少ないと色々と手間が増えてしまいますね!!

一つ勉強になりましたwww

皆さんも気をつけて下さいwww

ありがとうございました~~^^

螺鈿のワークショップのために作家の清水誉史雄さんに作品を見せてもらいました!!

今度の5月14日に行う、自然農法のランチと食育と芸術のワークショップを含めたイベントで螺鈿の作家さんに来てもらうので今回作品を見せてもらいました!!

↓↓↓これが今回のチラシです

背景の作品のインパクトが凄いwww

イベント全体の概要としてのチラシはこちらです

↓↓↓

 

作家の清水誉史雄さん

今までは京都で活動されていたのですが、今は奈良の吉野に住まれていて、そこで本格的に螺鈿の作品制作に取りかかられるようになりました。

そして、見せてもらった作品達です!!

まずはお椀とお盆のセットなんですが、圧巻ですね!!

清水さんの作品の特徴の一つとしては全体に螺鈿を貼り付け究極までに磨いて螺鈿の輝きに奥行きが見えるのが有りますね!!本当に不思議なほどの綺麗さです!!

写真では中々伝わらないと思いますが~~www

他にもお茶道具の棗(なつめ)や

コップにも貼り付けられてる作品もあります!!

何でも出来るな~とwww

作品の一部に貼り付けているのも有りますが、これも漆もピカピカに磨いているのでとても綺麗ですね!!

これは竹の切り口に螺鈿を貼り、漆も塗っているので花生けも作られてました!!

これは真ん中がぐい呑みで周りは茶托ですね!!

これは、着物の帯留めと箸置きですね!!

箸置きは綺麗なので買いました~www

派手なんですけど、派手に見えないんですよね~~!!

わびさびですかね~www

 

そして、ワークショップですが、当然こういうものを素人が作れるわけもないので、サンプルを見せてくれました!!

↓↓この木材達を使い

選んだ木材に金箔みたいな色々な色の箔を置いてみて、それに螺鈿も好きに貼り付けて外からスプレーでコーティングをするということでした!!

螺鈿はスプーンで押しつけたら木材に埋まるらしいです!!

そして完成したのが↓↓

こんな感じですね!!穴を開けてアクセサリーにしたり、お菓子皿にしたり色々と想像して作って下さいということでした~!!

楽しみですね~~!!^^

来てもらった人に喜んでもらえるように頑張ります!!

ありがとうございました~~^^

 

茶道教室でした~!!

前回文化活動のことを書いたのですが、

昨日は茶道教室だったのでその一部を~~!!

流派は、御三家の内の一つの武者小路千家官休庵)で習っています!!

御三家は表千家裏千家、そして武者小路千家です。

もう習い始めて6年目になりますかね~~www

今回はこんな感じの設えとお道具でのお稽古でした~!!

お花はアヤメが活けてありました!綺麗~!!

掛け軸は

「野草花自香」と書かれてて

野の草花自ずから香る

っていう言葉でした!

5月からは釜を畳の上に置いてするため、畳の中に釜を置くスタイルは今月で一端終わりということでした。

そして、旅箪笥(たびだんす)に

釣り釜という天井から釜を吊すという感じでした。

昔は外で木の枝から釜を吊して外でお茶を楽しんだんですよね!!

最後に今回のお菓子は桜餅でした!!
毎回これが楽しみですよねwww

茶道を通しておもてなしの心や、わびさびの感覚が身についていけば良いなと思い精進しますwww

ありがとうございました~~^^

自然農法などの食育と芸術活動を合わせたイベントを始めました♫

自然農法の生産者や興味を持っている人達と3月から芸術を交えたイベントを始めました!!

自然農法のイベントは昔からしているのですが、やっぱり自然農法は心も非常に大切で芸術活動は心にとても影響を与えるのでイベントに取り入れてやってみることにしました!!

3月はフラワーアレンジメント

4月は茶道

をやってみました!!^^

その後は、自然農法で作ったランチを食べてもらいました!!

採れた野菜で料理をするのでメニューを毎回考えるのがなかなか大変そうですねwww

そして、食育をしました!!

食育の写真は有りません^^:

そして、お菓子も自然農法の小麦粉や米粉を使って作りました!!

参加してくれた人に聞いてみると、お花や茶道も実際にやってみるのが非常に良いとコメントをくれましたので嬉しかったですね!!
5月は螺鈿工芸の作家さんを招いてやって行きたいと思います!!

またその時の様子もブログで書けたらなと思います!!
茶道や華道を自分も習っているのでそんなのも書いていけたらとwww

ありがとうございました~~^^

自然農法の大豆と麹で手作り味噌♫

今回は去年収穫した大豆を使って手前味噌を仕込みました~!!

↓↓↓大豆は黒大豆と青大豆を収穫したのですが、味噌造りには青大豆を使用しました!

因みに大豆の量はこの写真だけではないですwww

今回の味噌の仕込みには2.2キロの青大豆を使いました~!!

 

そして麹は米麹で自然農法の農家さんから6.5キロ購入しました~!!

塩は天然塩だろうと思う塩を買いました~www

 

まずは一晩水に浸けました!!

どんどん水を吸って膨らむので浄水を足しつつ!!

そして、朝になって調理開始!!圧力鍋が一つしかなかったので普通の鍋と併用しながら湯がきました~~!

茹でた青大豆は潰れるぎりぎりぐらいの硬さで割りと硬めに茹でましたね~!!

それで問題は、家にはミキサーみたいな電化製品がないwww

どうしようかと色々と考えて100均ショップに行って、色々と調べながら悩んだ結果・・・・・・

 

↓↓↓これにしました!!

しっかりとしたプラスチックのザルにそれにフィットするバケツwww

費用220円www

 

 

結果は・・・・・・

こんな感じで編み目から大豆が崩れて出て

良い感じで出来たんやないんですかねwww

インターネットで潰し方を調べてみると、

・マッシャーで潰す

・みじん切りカッターでする

・ビニール袋に入れて踏む

とか、100均ショップでの方法が有ったのですが、

ザルは大豆の潰しもれがないのでオススメですね!!

ただ腕はやっぱり疲れますよwww

 

そして、米麹と合わせて容器に叩きつけたのですが、それは手が汚れて写真を撮ってません^^;

ということで、完成しました~www

いつも写真が無くて分かりにくくてすみません^^;

そして綺麗にラップを敷いたあとに、カビ防止のために塩を薄くひきつめました!!

最終的に今回は樽に1つと半分の分量の味噌が仕込めました!!

 

遺伝子組み換え作物とか農薬や食品添加物など、色々と心配事が有りますが、自然農法の食材で手作りできるのはめっちゃワクワクしますね!!

こんな感じの事がどんどん出来ていけばと思います!!

ありがとうございました~~^^